2016年12月5日
30年以上のお付き合い。いつもご愛顧頂き有難うございます。記憶も定かでありませんがこのバイクは5代目か6代目くらいになるかと(^_^;)
2016年12月5日
お嬢様に続いて2台目のご成約を頂きました。ちょっとあると便利⁈近くの通勤にもご利用頂けるそうなのでバイクには丁度良いペースかなと思います
2016年12月2日
今月から通勤でご利用とのこと。寒くなる時期ですが時間短縮には、やっぱりバイクがいいですね。
2016年11月23日
相手方に付保されている対物超過を使って修理となりました。対物超過って何?
事故による修理時で、修理金額>車体の評価額(時価額)が低い場合、
時価額を限度とされ自己負担が多くなるために修理出来ない!となります
これでは困るので修理をすることが必須条件で修理金額を認定しますという特約保険です。
しかしながら必ず自分の過失分は払わないといけません。
具体例:修理見積100,000円 時価額30,000円
★通常のやり方★
過失割合(相手と自分の悪い割合の事) 自分が20%で相手の悪い割合が80%
時価額30,000円×相手の悪い割合分80%=24,000円が払ってもらえる
自己負担=76,000円
★対物超過(相手方に付いている場合のみ)を利用して
修理金額100,000円×相手の悪い割合分80%=80,000円払ってもらえる
自己負担=20,000円
修理は途中経過を含め写真を撮りにきたり送付したりして報告します。
あまり一般的には知られていないようなので掲載してみました


2016年11月21日
このカラーだけ在庫を切らしていた為お待ち頂いておりました。準備出来て今からお届けしますと電話を入れたらとても喜んで下さって良かったぁと、ほっとしてます。
2016年11月18日
お身内の方からのご紹介で来店頂きました。随分悩んでやっぱりこれ!と。丸くて柔らかい感じがいい?ですね
2016年11月15日
ビーノのデザインが好きと人気色のブラウンとなりました。根強い人気です
2016年11月15日
仕事でご利用です。明るい色の方が周りに気づいて貰いやすいのでと赤に決定。
2016年11月7日
2台目のPCXになります。引渡しまでの間は50ccを利用されていたので久し振りの感触が新鮮との事です。皆さんボックスは必須アイテムなのでしょうか?
2016年10月29日
今までご利用のバイクの加修が多い事からこちらのバイクへ代替え下さいました。ツデイは不動の人気車両です。