2018年7月24日
通勤でのご利用と購入頂きました。やはり時計がついているのはとても魅力でしょうか。
2018年7月22日
通勤でご利用のため前車両も沢山の距離をご利用頂きました。ぼちぼち修理箇所が増えてきそうなので代替えです。綺麗な新色で!
2018年7月11日
ご要望はニーグリップ(足でタンクを挟む)して乗れるバイクが欲しいとの依頼でこの車両に!コンパクトでなかなかの人気車です!入荷に時間がかかってしまい永らくお待ち頂きました。
2018年7月11日
お仕事でフル活用されています。雨で前車が駄目に。これからは時計付きで益々活躍してくれますよう。
2018年7月7日
この車両をご利用の男性は20代。仕事で京都や大阪市内など何処でもバイクで走るのであっという間にオイル交換となります。また直ぐのご来店ですね。
2018年7月4日
60代女性で二輪免許取得後1年経過、ようやく二人乗りが出来るのでとリード125になりました。二人乗りするお相手は可愛いお孫ちゃん。ひらパーに通えると。 
2018年7月2日
永らくご愛顧頂いたディオからタクトへ。空冷と水冷の違いを実感して下さい!
2018年7月2日
250ccからの代替えです。収納と小回りがきくリード125はやっぱり指名率高いです。
2018年6月30日
・電話にて
「保険会社です(社名でなく保険会社と言う)。保険金の支払いをしたいのでまず調査を行いたい。
壊れたものはないですか?」
→〇〇が壊れたと口頭で伝える
→「それなら確実に30万は払えそうです。調査に5万かかりますが手元に25万残るので調査しにいきます。」
このような流れで調査へ押しかけようとする。
・(自分が何の保険に入っているか覚えてないので)何の保険ですか?と聞く。
「団地の保険です」と返答。
・会社名、担当者名は聞いても答えない。折り返しもさせない。
※最終的に、被害を受けそうになった方は不審に思い、周りに相談したことから詐欺に合わずに済みましたが、被害に遭われた方たちに対して弱みに付け込み、5万円という調査料を得ようとしている事案です。
2018年6月26日
畑用にと!快調に走ってくれるからとご家族様と同じこの車両になりました