パナソニック 電動自転車 2021年10月発売より価格改定
商品の内容としてカラー変更はありますがそれ以外大きな差異は無いようです。部材の価格が上がった為の改定で おおよそ3500円から4000円位値上がりしております。現行の在庫がある間にご検討頂けるとお買い得感があります。新製品のカラーですがDXタイプは、以前に限定カラーとして採用されていたものを定番に用いられています。人気があったのかもしれません。パナソニック公式ページはこちら
ファミリーバイク特約ではレッカーサービスが使えない
ファミリーバイク特約の任意保険ではレッカーサービスが利用出来ません。(本契約の車のみ利用可)JAFに加入されている方なら15キロまで無料でレッカーしてくれますがそれを超える距離は費用が発生します。会費も4000円ほどかかります。「CLUB AJ Card」なら初年度無料で2年目以降2200円で50キロのレッカーサービスや他にもバッテリー上がりなどのサービスが受けられます。

二輪車 ETC割引き実施 令和4年4月から11月
国内初 パナソニック 電動自転車 押し歩き機能付 7月6日発売
電動自転車を押して歩くのが辛い時はありませんか? 沢山の荷物を積んでいると重たいと感じる時はありませんか?ちいさなストレスですが、されどのストレスです。そのお悩みに配慮し、ちょっと目線を変えて発売される電動自転車です。
近頃は高齢の方の移動手段となりつつある電動自転車です、危ないなぁと感じるところでは押し歩きする方も増えたため軽量化を求められました。しかし、これは自転車本体軽量化かつ押して歩く時に手元スイッチ押している時は、補助機能が働くというものです。実際にまだ体感出来ておりませんが楽しみな機能です。
サドルを上に向けて乗車出来ない。歩く速度は6キロ/H以下。自転車から離れると止まる。この3条件がクリアされて初めて可能になった補助機能。詳しくは下記メーカーホームページでご確認下さい
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/05/jn210521-1/jn210521-1.html
枚方市と交野市 原付登録印が不要に
令和3年4月から原付登録に必要とされていた押印が不要になりました。寝屋川市は従来通り必要です。
今後近隣の市については少しずつ確認が必要になると思いますが当面は従来通り印鑑が必要という考え方で行けば
間違いないと思います。
ホンダ コミューター盗難補償(原付1種2種)更新出来るように 2021年4月1日登録会員から
新車ご購入時の盗難補償は、従来更新が出来ませんでした。1年または2年のいずれかを選択して期日満了です。
2021年4月1日から会員登録された方には、満了時にZuttoRide株式会社より更新されませんか?というハガキが届きご自身で手続きする事が
出来るようになります。継続会費は少し割高になりますが選択肢が増えたのは良い事かと思います。
〇免責金額は30000円(諸費用消費税はお客様負担)
〇1年未満の盗難(同型の現物で補償)1年目以降の盗難(車両税抜き価格の95%補償→差額負担して代替品を指定)
〇代替品の補償であり現金での補償は無し
〇継続会員→前年度の車両価格から毎年5%減額された金額で継続する(満期案内に通知)
〇車両本体の補償のみで付属品等は補償対象外
ホンダ【オーナーズマニュアルクイックガイド】取扱説明の動画
=公開機種=
3月12日(金)公開 順次追加
・CRF1100L Africa Twin/CRF1100L Africa Twin Adventure Sports
・Rebel 1100/Rebel 1100 Dual Clutch Transmission
・NC750X
・X-ADV
・Rebel 500/Rebel 250/Rebel 250 S Edition
・CRF250L/CRF250 RALLY
・モンキー125
・グロム
・クロスカブ110/クロスカブ50
ウインカーの動きが悪い症状について
☆寒さが増す時期と雨の多い時期に
〇ウインカーが動かない〇固い〇動作が遅かったり早かったりする というご相談が増えます。
殆どの場合CRCなどで注油してみると改善されます。取り合えずやってみて下さい。
☆新車購入後でウインカーを思うように出せないとお問い合わせを頂きます。
こちらはウインカーの位置が下部へ変更となり指で押す角度が変わったためです。
慣れるまではちょっと位置を意識して指を真っすぐ横に押す引くをして下さい。上手く行きます。
2021年4月1日以降始期 自賠責保険料 改定 安くなります
昨年も保険料が改定で安くなりましたが今年度もまた更に安くなります。
3月末日までに更新が必要な方は悩ましいところですが1年の短期を選んで
その後安くなった保険料で手続きするよりはやっぱり長い年数で加入する方がお得です
詳しい保険料はご参照下さい
☆原付の参考例☆
現在の保険料5年→14,380円
現在の保険料1年7060円+1年後に安くなった保険料4年12300円=19,360円
HONDA 国内販売の原付一種/二種の二輪新車 盗難補償が1年間無償 2020/04/01~
2020/04/01~付帯サービススタートしております
Hondaのコミューター(原付一種/二種)を買うと盗難補償が1年間無償で提供(有償で2年間プランもあり)
Honda国内販売の原付一種/二種の二輪新車(コンペモデルは除く)
Honda二輪車正規取扱店でのご購入に限ります
盗難補償期間 1年:車両登録日の翌日午前0時から翌年応答日の前日午後12時まで
2年:車両登録日の翌日午前0時から翌々年応答日の前日午後12時まで(保険料は車種によって異なる)
オプション:ロードサービス・カギ穴いたずら補償→オプション金額1年:1,430(税込)/2年:2,640円(税込)